債務整理
任意整理
債務整理のうち、司法書士等が債権者と話し合い、今ある借金を3~5年の分割で返済していく内容で合意する手続を「任意整理」といいます。任意とは、裁判所の許可などを必要とせず、債権者と当事者で自由な内容で合意できるという意味です。分割の回数や返済額なども合意さえできれば自由に決めることができます。多くの場合、月々の返済額を手続前より減らすことができます。
お悩み事例
複数の消費者金融からの借入と複数の銀行系カードローンのキャッシングで毎月の返済額が約10万円になっていました。
手取り月収は約20万円ありますが10万円を返済に回すと生活費がどうしても足りなくなります。
そこで何とか毎月の返済額を半分ぐらいに減らす方法はないかと悩んでいます。
手取り月収は約20万円ありますが10万円を返済に回すと生活費がどうしても足りなくなります。
そこで何とか毎月の返済額を半分ぐらいに減らす方法はないかと悩んでいます。
料金について
依頼内容 | 報酬金額 | 主な実費 |
---|---|---|
任意整理 | 債権者1社につき 20,000~30,000円(税別) | なし |
よくあるご質問
5年を超える分割返済は不可能ですか。
債権者次第ではありますが、債権額や取引履歴などから判断して7年や8年の分割返済が認められた例もあります。
万が一返済が滞ったら直接債権者から連絡が来ますか。
司法書士が受任している間は原則司法書士に連絡がきます。司法書士が辞任した後は電話や書面で直接債務者に連絡がきます。当事務所では和解後に辞任するか受任を継続するかを選択いただけます。
_About us
PROFILE
かわさき司法書士事務所とは?
相続、離婚にともなう住宅ローンなど
“誰に相談したら良いかわからないとき”
に頼って下さい
いつでも何度でもご相談を無料で承ります

地元奈良の王寺駅前で司法書士の業務に努めています川崎信吾と申します。
司法書士という仕事は「町の法律家」と言われ奈良県にも多くございますが、
当事務所では、皆様が抱えるお悩みを、いつでもご相談して頂けるような
身近な「町の法律相談所」としてお役に立ちたいと思っています。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントでもご相談承ります。
まずは「友達登録」をお願いします。
0745-34-2527
月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除く)午前9時~午後6時